ものづくりの基礎を支える精密機械設計エンジニア

>

精密機械設計の仕事に役に立つ資格

CAD利用技術者試験

CAD利用技術者試験とはCADオペレータに関する試験です。
CADは設計を支援してくれるソフトで、現代の設計分野では必須と言ってもいいかもしれません。
試験分野は2次元と3次元があり、2次元は1級で建築と機械とトレース、2級は基礎分野です。
3次元は難易度が三段階に分かれており、1級、準1級、2級です。
基礎分野の2次元2級は随時試験が開催されていますので、登竜門として入りやすいです。
他の級は年2回と試験が限定されますので、勉強の目安とできるかもしれません。
一般のスクールで試験対策の講座がたくさんあります。
そうしたものを用いるのもいいですし、書籍などで独学をして試験に臨む方も多いようです。
CADを触れるのはひとつのアピールポイントになりますので、ぜひ挑戦してみたい分野です。

機械設計技術者試験

機械設計技術者試験は、機械設計技術者の技術力を認定する試験で、一般社団法人日本機械設計工業会が実施しています。
1級から3級の試験があり、機械設計実務経験の深い方から、現在機械設計を勉強中の方まで、あらゆる層をカバーしているため、大規模プラントから身近な家庭用製品に至るまで、広範囲の知識が問われます。
また、試験希望者を対象に実施する講習会なども定期的に開催されており、機械設計に関する知識を深めたり、今ある知識を確認するにも役立つ試験です。
受験するにあたって、3級に試験資格はありません。
ですので実務に就いたことのない学生の方でも受験できます。
2級は実務経験6ないし7年が必要で、工業系大学卒業者であれば3年の実務経験で受験できます。
1級は最難関です。
受験には2級合格後、4年の実務経験が必要です。
これから機械設計を目指す方であれば、まずは3級の取得を最初の目標にできるかもしれません。


Share